健康/ヘルスケア

みんなのOTダンサー

作業療法士(リハビリテーションの専門家)であり、ダンサーとして身体の使い方にこだわるYukoが、「健康であること」の意味を考え、生活障害の予防を皆さんと目指します。その中で、地域リハビリテーションのこれからのあり方を探っていきます。

―BODY conditioning/ボディコンディショニング(火・金曜午前中に開講)

より良い身体精神活動の方法を習得するレッスンです。スポーツの前後に、術後に、産後に、肉体労働の後に、家事の合間に・・・自分自身で出来る身体のお手入れがあります。アナタの身体を一緒に知っていきませんか?約一時間、身体を緩め、整え、場合によっては鍛えたり踊ったりします。対象は基本的に18歳以上とさせて頂きます。

目指すは未来の国民医療費の減少です!ピンピンコロリです!

ここから実際のレッスンのリポートが読めます。

―相談サービス

アートに関すること、リハビリテーションに関すること、外国に関すること等、喜んでお話を聞きます。その中で私に出来ることがあればサポート致します。

布団から飛び出そう!親に言えない事もYukoには言えるかも?

デイサービスやデイケアの利用を病院から勧められたけど、出来ればそういう所に行きたくない人、いませんか?

なかなか”居場所”が見つからない人、いませんか?

是非一度、YESE!を訪ねてみて下さい。ここで何かに出会えるかもしれません。

Yukoは、公的機関と日常生活の隙間に援助となるよう動きます。「共に生きる社会」のために・・・。

Advertisement